総勢58名参加、オープンキャンパス全5回、無事終了!ふくいICT中央高等学院

Vol.1133
おかげさまで昨日、
オープンキャンパス全5回が終了しました。

(オープンキャンパス終わりましたが
個別面談は随時やってます!)

6月から毎月10名定員で募集していましたが
毎回定員を超えるお申込みを頂き、
おかげさまで総勢58名の中学3年生が参加してくれました。

毎回、私の暑苦しいほどの
おせっかい満載の話しを
子ども達も親御さんも真剣に聞いてくださり
嬉しかったです。
たくさんの子ども達に私たちが待っているって
ちゃんと伝わったと思います。

30分も私のながーーーーい話
(学院の想いや特徴、卒業要件)

それから学校探検ツアー。

ドローン部の練習場とかも
デジタルイラストのアトリエなんかも
見てもらいます!

それから、高校に入って
どんな学習をするのか体験!

最後は、学費のお話や
入学申込の流れを説明して
約90分。


現在、福井にはおそらく11校くらいの
通信制高校があり、
どんどん増えているようです。

学校によって全く特色が違います。
殆んど学校に行かないで
人に合わずに卒業できる学校もあれば

うちの学校のように
少しずつ人と関わることや
色んな活動を通じて経験し、
将来の選択肢を増やすため
できれば通学をしよう!っていう
学校もあるし。

めちゃくちゃみん勉強して
難関大学への進学を目指そう!って
学校もあるし。

校則が厳しい学校もあるし

通うのは子どもたち。
いろんな学校をみて、
自分にあった学校を見つけて、
楽しい3年間を過ごして欲しいです!

応援してます!!


さて、ふくいICT中央高等学院ですが
令和8年度の定員は50名とさせて頂いております。


10月1日から願書受付スタートしており、
今日の段階で22件のお申込みがあります。
恐らく11月末の段階では
35件前後になりそうです。

もし、当校にご入学をご希望される場合は
お早めのお申し込みがおすすめです。(^^♪


話はオープンキャンパスに戻りますが
帰りに皆さんを玄関までお見送りしていたら
私のインスタやこのブログを見てますよ!と
声をかけてくださった保護者さんが。
すっごく嬉しいです!!!!


先週のいくら山盛りのどうでもいい投稿とか
何かホント申し訳ないです。笑
まったく有益な情報じゃないし
忙しい時間を割いて読んでもうらうには
申し訳なさすぎです。


でも、最近、県内だけじゃなく
県外の経営者さんからも
ブログ楽しみにしてますよ。と言われたり
保護者さんも結構みてくれていますし
そろそろ、ちょっと内容考えないとな。と
思います。

が、私は私だしな。
かっこつけても仕方ないので
私らしく行こうかな。と思います。


いつもブログを読んで頂き
ありがとうございます!
引き続き、こんな感じで頑張ります!