エールは、パソコンやインターネットのサービスでのお困りごとを一緒に解決し、
「パソコンの習得を通して、
自信をつけていただく」こと、
「デジタルを使いこなして、
暮らしを豊かにしていただく」こと、
「ビジネスに役立てていただくこと」
です。
日々進化するテクノロジーの便利さを実感していただき、自分に必要なサービスを使いこなせるようになって、これからの人生に役立てていただくことを目的にしています。
エールは、対応人数と講師の質にこだわっています。
まず、講師一人につき平均3名(最大5名)までの少人数対応としています。
一人、一人の生徒様に合わせて、きめ細かい対応を徹底しています。
特にCadやプログラミング、イラストなどの専門性の高いレッスンに関しては、平均2名までとし、ほぼマンツーマンレッスンになりますので、隣にいる先生にいつでも質問、相談ができます。
担当する講座の「専門的な知識を持つ」講師のみを採用しています。各分野の踏み込んだ質問やビジネス活用にも的確にアドバイス、サポートすることが可能です。
専門講師が担当するメリットは、無駄なく、効率的で上達が速いこと。また、深い知識を持っているので知りたいことをとことん教えてくれます。
貴重なお金と時間を使って通学するのだからパソコン教室選びは最重要です。
教室の立地(自宅との距離)、料金、学習内容はもちろんですが、一番重要なのは「講師の質」です。
パソコン教室に通ったけど習得できなかった理由で多いのは、
パソコン教室は、決して料金だけで選ばす、ご自身が習得したい分野の専門の知識を持つ講師がいるのかは、慎重に確認しましょう。習い事は講師との相性が重要です。
月謝が安いのは映像教材(動画)を見ながら独学する学習スタイルです。結局、長く通学することになり結果的に授業料が高くなることがあります。
エールは動画教材は使用しません。講師がしっかり解説しながらその方のペースに合わせてじっくり対応していきます。
受講生の皆さまがそれぞれの目標を叶えられるように、8名の講師陣が心が込めて丁寧な個別指導を致します。
トップインストラクター
兼 運営責任者
西村 英子
≪担当≫
・ビジネスパソコン
・スマホ活用
・低学年プログラミング
・子どもパソコン全般
ビジネスパソコン担当インストラクター
武安 先生
●所持資格:
・コンピュータサービス技能評価認定試験
ワープロ部門2級
・Webクリエーター能力認定試験エキスパート
・CAD利用技術者試験1級
・MOS Word上級
・MOS Excel一般
≪担当≫
・Office 全般
・スマホ入門&活用
・ビジネスPC&メール
ビジネスパソコン担当インストラクター
南部 先生
●所持資格:
・秘書技能検定2級
・賃貸不動産経営管理士
・CS技能評価試験2級
表計算技士、ワープロ技士
・Webクリエーター能力認定試験 エキスパート
≪担当≫
・Office 全般
・スマホ入門&活用
・Googleアプリ活用
・ビジネスPC&メール
CAD担当インストラクター
矢部 洋行先生
●所持資格:
≪担当≫
・Jw_cad
・VectorWorks
・Sketch up
・マイホームデザイナー
プログラミング主任インストラクター
河合 勝清先生
●所持資格:
高等学校教諭一種免許状(工業)
福井県立教育研究所 産業教育嘱託講師
国立福井高等専門学校
福井県立高志中学校技術家庭科
38年間、学校教員を務めあげ、
定年退職後、
その知識と講習スキルを活かし、
これからの時代を活きる子ども達のための
プログラミングスキル向上を目指す
≪担当≫
・教育版LEGO プログラミング
・Python プログラミング
・プログラミング検定対策
プログラミング担当インストラクター
徐 岳楓先生
福井大学 電気電子工学科 情報コース
研究キーワード:人工知能、画像処理、深層学習、進化計算、アプリ開発、ゲーム開発
●対象言語:日本語、英語、中国語
●所持資格:autoCAD 初級エンジニア資格、Unity VR開発者
●ゲーム実績
2019年 「ティナの童話冒険」は東京ゲームショウに出展
2020年 海外スマホゲームの「Doctor For Dragon」の開発
●アプリ実績:
2019年 VRアプリ「Public Speech VR」
●論文発表:
・2023年9月 第24回進化計算学会研究会に「個体協力戦略およびランダムウォークに基づくラーテルアルゴリズム」発表予定
・2023年9月 第24回進化計算学会研究会に「SFE-EANDS: Simple, Fast, and Efficient algorithm with External algorithm with External Archive and Normalized Distance-based Selection for High-Dimensional Feature Selection」に発表予定
・2023年10月 IEEE transations on ARTIFICIAL INTELLGENCE「Symbiotic Mechanism-based Honey Badger Algorithm for Continuous Optimization Problems」投稿予定
≪担当≫
・教育版LEGO プログラミング
・Scratch プログラミング
・Python プログラミング
・ゲーム開発
プログラミング担当インストラクター
梅田 先生
福井工専 電子情報工学科 在学中
≪担当≫
・教育版LEGO プログラミング
・Scratch プログラミング
・Python プログラミング
デジタルイラスト担当インストラクター
中島先生
≪担当≫
・ClipStudioPaint
●所持資格:
webクリエーター能力認定試験エキスパート
コンピュータサービス技能評価認定試験ワープロ部門3級
コンピュータサービス技能評価認定試験方形さん部門3級
書店に並んでいるパソコン教材は、一般的に文字が細かく、モノクロの場合がほとんどで、操作に迷ってしまうことが多いので、エールではフルカラーの分かりやすい教材を厳選しています。
書店では購入できない、価値のあるオリジナルの教材を採用しています。
〒910-0015 福井市二の宮2丁目27-31
二の宮のダイソーさんの前にある「ときめきハウジング」さん、パンジーさん(パン屋さん)と同じ建物です。
教室の入口と駐車場は後ろにあります。
教室の右斜め前に広い駐車場があります。
当教室の名前があるところに駐車してください。
右の扉がエールICTアカデミーの入口です。(^^♪
お気軽にお問い合わせください。
電話受付 9:00~21:00
0776-58-7184
〒910-0015
福井市二の宮2丁目27-31
電話受付 9:00~21:00
0776-58-7184
子ども向けレッスンはこちらから ↓
福井市の少人数制個別の通信制高校
~運営会社~