Vol.1120
届きました!
漢検教材が!

なぜか1級がAmazonに売ってなくて
2級から9級までを取り揃えました。
通信制高校の子ども達の中には
小学校4年生くらいから
不登校になった子も少なくなく
その頃の漢字などが
すっぽり抜け落ちています。
高校の課題を解くのに
漢字は必要ですし
高校卒業した後、
社会に出てからも困る
いくらデジタル社会で
スマホやパソコンで仕事ができて
AIが当たり前のこの時代でも
やはり、ある程度は
漢字の読み書きは必要不可欠
今、うちの通信制では
何かひとつチャレンジしよう!って
声かけをしています。
まずはMOS検定
WordやExcelなど
そしてタイピング検定
英語検定
ドローン国家資格
そして今回スタートする
漢検

すっごく難しい勉強しないといけないのは
嫌になってしまうから
少しずつステップアップできるやつを
選んでいます(^^♪
私も漢字も英語も苦手なので
子どもたちと一緒に勉強しようと
思います。
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。