Vol.1080
今日は8月24日の
母子家庭支援、夏祭りイベントのお手伝いで
うちの高校生たちが担当する模擬店の
看板作りの仕上げをしました。
本当なら学生の手で最後まで
仕上げをさせたかったけれど
単位認定試験の試験対策期間と
試験の日程が丸被りで
今年は試験勉強に集中させてもらうため
お盆中にスタッフが出勤して
仕上げを行いました。

スタッフの子どもさんも来てくれて
お手伝いしてくれました(^^♪
そして、うちの子ども2人も
愛知から帰省した大学生の長男
やっと大きな大会が2つ終わって
貴重な部活休みの高校生の二男も
一緒に手伝ってくれました。

この後、ちゃっかり靴を買わされました。
無償ではなかったです。笑
でもいっか!
こうやって忙しい母親に付き合ってくれて
同じ時間を共有できたことが
凄く嬉しいから。
看板づくりだけじゃなくて
1階から3階まで机や椅子を
運んでくれたり

スタッフの子どもちゃんと
南部先生は、この三角の旗
ガーランドって言うらしい。
これをひたすら救って飾ってくれました。
かわいいね(^^♪


そんなこんなで
ほぼ丸1日、この看板づくりをして
できたのはこちら!

手作り感まんさいの
模擬店看板です!(^^♪
ちょっと中国風ドラえもんが
いたりしますが
これも味があっていい。
何とか形になって良かった。
スタッフのみんなに感謝です。
私が簡単に
夏祭りの場所、
貸してあげることにした!
せっかくだから
ビジネス起業部で
模擬店やって
売上、費用、儲けを
実践で経験させたい!とか
言っちゃって。
こんなに大変だなて!
反省、反省です。苦笑
でも、子ども達は
すっごく楽しそう。
スタッフのみんなには
お盆休み返上で申し訳なかったです。
来年は気を付けます!(^^♪
さて、夏祭りまで
後、10日しかない。
模擬店は成功するのでしょうか。
楽しみです!
今日はこの辺で
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。