保護者懇談会やってます!

Vol.1070
先週から通信制高校の方では
保護者懇談会を実施しています。

現在、在籍は50名ほどですが
毎月、県立高校、私立高校、全日制からの
転学が2,3件あり、どんどん生徒が増えてます。

50人の保護者さんと面談しますが
お一人20分くらいで
1日に10人くらいがやっとでして
先週、金曜日、土曜日、明日、明後日、しあさってと
5日間、ずうううっと面談です。

でも話をすること、
とても大切だと思います。

日頃、どれだけ生徒たちが
学校で頑張っているのかが分かるし
お家での様子を聞く事で
お母さん、お父さんと
どうやって連携して子育てするか
話合うことができる。

親御さんの気持ちも大事だし
子どもたちの気持ちも大事だし

かと言って、
私には私の想いもあって。

私は単なる高校卒業資格を
とらせるだけを目標にしたくない。

3年間、親御さんと一緒に
子ども達をしっかり見て
育てたい。

中には、えーーーーー!と
驚くような事実があったり、
以外な可愛い一面を聞けたり
心が追いつかないわ。と思うことも
ありますが、

やぱりどこの子もかわいい。
また、夏休み明け、
子ども達に会えるのを
楽しみにしています。

と思っていたら、
1人の生徒からLINEが。
ただ、この写真が送られてきた。

彼は唐揚げを上手に
作れたから報告したかったとのこと。
凄い!!!

私が終了式の日
「家の手伝いを必ずしてください」と
言ったからかな。

LINEで宿題を提出。
今時です(^^♪

こんな報告も嬉しいです。
次は誰から何の報告がくるかな。
楽しみです。

では今日はこの辺で。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。