Vol.1173
今日は木曜日なので
パソコン教室も
通信制高校も
フリースクールもお休みでした。
ので、午後から打合せや
事務処理などをしていましたが
午前中は、、、
3年前に習っていたピアノを
復活!!!
1時間ほど練習に行きました。
こちらはお教室の写真です(^^♪

2年前とは違う教室。
今回はうちの元生徒さんの
ピアノ教室へ。
職場から15分くらいで近い!
嬉しい(^^♪
2年ぶりの
ビートルズの
Let’s it be です。
全く覚えていない。
ドレミも分からない
指も分からない
こんなに簡単に忘れるなんて~。
でも面白い。
少しだけ思い出したけど
指が全然動かない(;’∀’)

2週間後にレッスン予約して
帰ってきました。
できる気がしないけど
5分、10分の時間を見つけて
今度こそ、スラスラ弾けるようになるわ!!
何度かブログにも書きましたが
私は何かしら習い事をしています。
英語、ゴルフ、ヨガ、
ジム、料理、ピアノ
習字、
理由は、
自分のスキルアップや
興味関心もありますが、
常に生徒側の気持ちを
忘れないため。
講師業も今年で25年になります。
長く続けていると、初心を忘れてしまう。
偉そうな話し方や態度って
自分じゃ分からないけど
人を見れば、はっと気づく。
気を付けなきゃって思います。
逆にこの先生の対応、素敵だな。
マネしたいな。と思うと
話し方、立ち居振る舞いなど
参考にさせてもらいます。
ピアノ、なかなか難しい。
生徒さんも同じで
パソコン難しいって思って
教室に通っていらっしゃいます。
何かを習得するために
頑張っている人に
心のこもった声かけをしたい。
「わかります!
私も今ピアノ頑張ってるけど
なかなか上達しないんですが
コツコツやってたら
少しづつ弾けるようになりました。
パソコンもコツコツなんです。
良く似てますね!
お互い頑張りましょうね(^^♪」
って言いたい。
ホントにパソコンはコツコツです。
難しくないんです!
パソコンの上達は
ひとつのソフトを突き詰めるよにも
広く浅く続けて何でもやってみると
上達するもんなんです(^^♪
とまぁ、また暑苦しい
おせっかい先生が
顔を出してしまいましたね。
ごめんなさい。苦笑
話は戻って、
というわけで、
仕事ばっかりになっていまうので
これからしばらくは月に2回ほど
ピアノに通うことにしました。
頑張ります!!!!
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

