Vol.1055
本日、今年2回目のオープンキャンパスが
終了しました。
前回に引き続き、
10席定員が満席となりました。
10席以上は入れますが、
子どもたちの顔、
ちゃんとみたいし、
できれば一言でも話をしたい。
そう思って、
10名にしています。

最初は、
私たちがどんな想いで
このふくいICT中央高等学院を
運営しているのかをしっかり伝えて
3年間でやるべきことを伝えます。
だけど、通い方は自由で
週に2回から、昼から通学OKの
仕組みを説明。
後は学校探検!
3階建ての広々とした建物を
案内します。


ドローン練習場は
みんな、わーーーー!とか
おーーーー!とか感動していました。
嬉しいです(^^♪
この私が指をさしている方向は
卓球台があるんです。
お昼休みはこのスタジオを使うことが
できます(^^♪

学校探検が終わったら
レポート学習体験。
実際に高校生の教科書を使って
プリントをやってみます。
あっという間の1時間30分です。
でもみんな満足した感じで
その後の面談でも
ドローンに興味がある!とか
週に2回の通学が自分に合ってるとか
自分の意見を言ってくれました。
今は、11人に1人が通信制高校へ
進学する時代です。
学び方は自分で選択する時代です。
だから不登校だった過去は
もう何も関係ない。
大事なのはこれからの3年間
社会に出るまで、
誰とどのように過ごすか。
自分の事を大切に考えてくれる
先生や大人と過ごして欲しい。
自分は何が好きで、何が得意か
逆に何が苦手、何が嫌いか
自分を理解する3年間であればいい
急がず、自分のペースで
コツコツと。
休憩しながら、着実に高校卒業まで
成長していければいい!
オープンキャンパスに来た子は
一歩、踏み出しました。
もう、新しい未来が待っています。
きれいなホームページや
きれいなパンフレットをみて
決めるんじゃなくて、
実際に自分の目で確かめて欲しい
先生ともお話してから決めて欲しい
色んなところを見て、
自分にあった学校を
しっかり選んで欲しいと思います。
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。