やりたかったけど、1人じゃどうにもできなかったこと

Vol.982

これは通信制高校の数学の授業
といっても、全日制の高校のように
全員が絶対に授業に出ないとダメ
なんてことはない

うちの学校は、
国語も英語も
数学も社会もあるけれど
勉強したいと思う子だけが
授業に出るスタイル

この子たちは、
のび先生の数学に参加した子

数学を勉強しているけど
・数学が苦手な子
・数学が好きな子
この2種類が混じっています。

のび先生は、
この子たちを個別に
みてくれています。

中学時代は不登校だったけど
4月から元気に頑張っている子

全日制の高校に進学したけど
どうしても合わなくて
うちに転学してきた子

いろんな子がいます。
みんな学びたい理由が違う

でも「学びたい」
ホントに素晴らしいこと。

でも数学とか英語って
1人じゃ難しい。

勉強だけじゃなくて
バイトだってどう。

やりたいけど
どうやって問合せしたらいいのか
履歴書ってなんだ?
面接ってなんだ?

やってみたいのに
やり方が分からない

みんな変わりたいんだ
みんなチャレンジしたいんだ

最近、子ども達をみると
そう思う。

長く家で休憩していたから
今が楽しいみたい

あまり頑張らせすうぎないように
応援していこうと思います。

だけど、子どもたちの真剣な
後ろ姿をみると嬉しくなる

親御さんに見せてあげたい
そうだ、LINEを送ろう!

明日は今週最後の授業。
みんな元気に登校するのを
楽しみに待ってます。

それでは今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。