Vol.1176
今日は福井市内のパリオで
こんなイベントがありました。
「通信制高校ってどんなところ?
フリースクールって?
直接聞きてみよう!」

主催してくださったのは、
不登校親支援団体
とまり木の寄高陽子さん
(よりたかようこ)
福井県はこういったイベントが
全くなく、
親御さんたちは困っていました。
親御さんが自分たちで
それぞれ情報を取りにいくけど
全体像が見えなくて
どこにいけばいいのか分からない
比較しようがない。
これだけ不登校の数が増えていても
福井県には無かったんです。
そこで寄高さんが
立ち上がってくれたんです。
通信制高校が9校
フリースクールが9団体
ほぼ全部の団体が揃った感じです。
どれくらいの方が
来られるのか未知でしたが
10時の開店と同時に
たくさんの方がブース前に
並んでくださいました。


最近よく新聞でみて
気になっていた学校でしたと
来てくださる親御さんもいたり。
10時から15時まであっという間で
最終的には40件ほどの資料請求と
面談が20件ほど入りました。
実際に学校に来て頂き
子ども達の学習の様子や
建物の中、職員の対応を
しっかり見て頂きたいと思います。
こんなイベントは大事ですね。
寄高さんに感謝です。
これはおまけの1枚です。
最近購入したお気に入りの
スタンドバナーと一緒に(^^♪

新聞にもコメントが
掲載されていました。

さぁ、新しい生活が待っています。
これまでできなかったこと、
高校から新たなスタートです!
残り、12枠です。
お待ちしております。

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

