Vol.1175
先日、うちの中学3年生専用の
フリースクール「イロドリ」では
郊外学習がありました。
これまで、電車に乗ったこともない
人がいる場所には行きたくない
怖い、不安、、、
って感じの子もいましたが
フリースクールに来るようになって
6か月がたち、
驚くほど元気に。活動的になりました。
ちなみにうちの事業は、
★ビジネスパソコン教室
★子どもプログラミング教室
この2つは、
パソコン教室「エールICTアカデミー」という
教室名でやっています。
生徒数はだいたい200名ほどです。

♡通信制高校サポート校
♡フリースクール
この2つは、「ふくいICT中央高等学院」という
学校名です。
只今、新入学の願書を受け付けていて
令和8年の4月では
全校生徒は約150名ほどになります。

この2つの事業を(株)IRODORIが運営しており
全生徒数は約350名ほどになります。
22名のスタッフで運営しています(^^♪
さて、フリースクールの話しに
戻りましょう。
このフリースクール「イロドリ」は、
これまで不登校だった子が
この学校に上がる前に
無理なく通学できるように
入学前準備のために立ち上げました。
ふくいICT中央高等学院の
中等部的な位置づけです。
午前中は一般教科の学習
調子実習や遊びなどの特別活動
これらの活動を通して
友だちや先生や学校の
雰囲気に慣れることを
目的にしています。
これがあるだあけで
入学式までドキドキして待つことなく
いつもの場所に行く感覚で
ふくいICTに通うことができればと
思いつきました(^^♪
全く宣伝をしていないので
今は3名の女の子だけが通っています。
今日はそんな彼女たちの
郊外学習の様子をちょこっと。
先日、春江にある
「エンゼルランドに行きたい!」と
希望があったらしく
担任のなお先生から
「行ってきていいですか?」と
話があったので、許可を出しました。
事前にサイトで休館日じゃないことを
確認して、お天気も確認していざ、出発!
すると、なお先生から
「まさかの臨時休業!」とLINEで一報が、、、、
えーーーー。かわいそう~~~~。
どうするのかな?
帰ってくるのかな。
それとも外の芝生で遊んで帰ってくるのかな。
寒いよな。風邪ひいちゃうな。と
頭の中でぐるぐる。
心配していたら、、、
近くのショッピングセンターで
ボール買ってきて遊びます!と
連絡が入りました。
だけど!
またLINEが来て
「そこも定休日でした!( ;∀;)」と
なんて、日なんだ!!!!
と思っていたけど
日報には、
彼女たちは彼女たちなりに
楽しみを見つけて
目いっぱい遊んでいたと報告が
ありました。
たまたま3人は動物好きな子で
駅を降りたら一匹の猫が彼女たちのそばに
やってきたらしく
しばらくその猫と遊んでいたと。

猫ちゃんとお別れして
そこからエンゼルランドに行って
遊んで、ご飯を食べたそうです。



それから帰りの駅に向かって
また、猫ちゃんに会えるといいね。と
話ていたら、ミラクルが!!
猫ちゃんがお別れにきたそうです(^^♪
3人は、猫と一緒に1日を楽しんだそうで
大満足で帰ってきました。
良かった!良かった!
また、どこかに行こうね~(^^)/
こうやって1日、1日の出来事は
大人にしたら、ただの1日かもしれない。
でも彼女たちには
ずっと心に残る楽しい思い出の1日。
そんな1日を増やしていってあげたいと思います。
担任のなお先生にも感謝です。
彼女が一生懸命、調べて、準備して
考えて、寄り添ってくれるからこそ
実現できるから。
心から感謝しています。
それと親御さんが
私たちを信頼して預けてくれる
任せてくれることにも感謝です。
選んでくれてありがとうございます。
残り5か月、
いろんな事をして楽しんでいけたらと
思います(^^♪
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
