1年生の遠足@福井県金津、十楽(じゅうらく)の森

Vol.1168
今日は、朝5時に起きて、
おにぎりを20個握った!

重箱に詰めて、風呂敷で包んで~。

行った先は、
金津の十楽の森。

電車とタクシーと社用車を使って、
1年生30人のうち、13名が参加
BBQ遠足の日でした!

現地に到着して、
みんなで荷物を運んで、
さーーーBBQスタート♪
ここの施設、炭もおこしておいてくれるし
皿も箸もコップも用意してくれる
景色もきれいで最高!

↑これで4人分。ピッタリちょうどいい量
お肉は副学院長の南部先生と一緒にドンキで購入

いつものように私が一番楽しんでいます。
子どもよりも楽しんでいます。笑

1時間くらい焼いて、食べて、話して
笑顔いっぱい楽しんだ後は
坂下先生による学校クイズ====!

1問正解ごとに
豪華景品「うまい棒」が当たります。

クイズの5問目は、ボーナスクイズで
私、学院長の名前をフルネームで答える質問。
えーーーーと、13人中、正解したのが
3人くらいでした。笑 ショックーーーー。( ;∀;)

あっという間に3時間経ってしまい
最後はみんなに学校の好きなところを
ボードに書いてもらって記念撮影。

もうね、、、泣けた。
感動です。

この13人、1人以外は全員
中学、高校で不登校を経験

ホントに辛い経験をした子たち。
だけど、今日はみんなが笑顔で。
すっごく笑顔で。
嬉しかったなー。

ボードにはこんなことが書いてありました。


子どもたちにちゃんと伝わっていました。

子どもに寄り添うこと。
話かけやすいように。
それでいい!って思えること。
無理せず、自分のペースで。

みんな強くなってます。
なんか、自信ついてきてます。

顔つきが変わってきている確実に。


今日もみんな相当緊張して参加していたようで
親御さんたちが心配そうに送迎してきたけれど
全く心配いらないです!


子ども達はもう不登校じゃないです。
しっかり自分の足で歩き始めてますよ!
お母さん!(^^♪


3年間、一緒に楽しみましょうね。

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。