ブログに書いてありましたね。

Vol.1071
「ブログに書いてありましたね」
この言葉、最近、良く言われます。

特にご新規さん。

今日も通信制高校の方で
中学3年生の保護者の方の
面談がありました。

一通り、学校の特色や
料金などをお伝えして
学校の中を1階~3階まで
案内していたら、

「あ、それ、ブログに
書いてありましたね」と言われる。

この感じ。
パソコン教室でも同じで
入会カウンセリングをしていると
「あ、ブログで読みました」と。

結構、ブログ読まれているようです。
ブログを書き出した頃は
1日誰も見てない。なんてよくあったけど

やっぱり書き続けることって
大事なんですね。

最近は毎日ブログを書いているので
「福井 パソコン教室」とか
「福井 通信制高校」とかで
検索された時、うちの学校が
一番上に表示されます。

とっても嬉しい!
だからかブログを読んでくださる方が
増えています。

でもある程度、ブログで私の事が
分かってくださっているので
何か話していても初対面に思えない
受け入れられている感じがします。

やっぱりブログは最強です。
変に押し売りといらない。
改めてすごいツールですね。

なかなか疲れてしまい
思考停止状態で書いているときも
ありますが、

「ブログ読んでいますよ」と
言われることが増えてきたから
ちゃんと中身のあるブログを
書かなきゃ!って改めて思った
1日でした(^^♪


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます。