スキルアップ

12.つれづれ日記(プライベート)

最高においしいトマトジュース「オオカミの桃」

Vol.707今日は全く仕事の話ではないトマトジュースの話。私、トマトが嫌いです。生の野菜もあまり得意ではなく温野菜、煮物は食べますがなんとなく足りてない。そこで、健康のために甘酒を飲んだり野菜ジュースを飲んだりモリンガ茶を飲んだりいろいろ...
09.ふくいICT中央高等学院

生徒が9名になりました!

Vol.706今日は校舎全体がお休み。私は久しぶりに昨日の夜と今日はお休みをいただき、友人と福井県高浜町の海へショートトリップしてきました。 本日、16時からビジネスパソコン教室の方に入会を希望する方のカウンセリングが1件17時半からCha...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

クマンドウデジタルアライブ2024のご案内

Vol.705本日のブログはこちら!ふくい産業支援センターさんの年1回のお祭り!クマンドウアライブのご案内です。 今年は産業支援センターさんが開所してから30周年だそうです。私は毎年、Googleビジネス活用やChatGPT講座の講師でお仕...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

商工会議所の会報誌で紹介されました!

Vol.704先日のビジネス情報誌の掲載に続き、今回は福井商工会議所の会報誌で「元気な会員」として紹介されました。 我ながらとってもいい笑顔です(^^♪この写真はうちのスタッフが撮ってくれました。実は私、カメラを向けられると自然に笑えない。...
09.ふくいICT中央高等学院

試験1日目、無事に終了!

Vol.701今日は、福井の通信制高校「ふくいICT中央高等学院」の初の試験の日でした。 試験といっても通信制高校なのでそんなに難しいものではなく、事前に試験対策プリントが配布され各教科の先生が待機して質問対応してくれる試験対策期間もありま...
09.ふくいICT中央高等学院

高校生に勉強を教えてくれるサポーター求む!

Vol.697今日は通信制高校のお話。今日は来週の期末テストの試験対策の日。本日は英語の先生が来て分からないところを教えてくれました。先生は、うちのプログラミング教室に通う子どものお母さん。英語が得意だと聞いて子ども達に英語を教えてほしいと...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

中学生で簿記を習いたい!の問い合わせ

Vol.695うちの教室はパソコンに限らず、今、ビジネスで必要だと思う知識や技能、資格を外部の講師を探して学べるようにしています。その一つが簿記。7月終わりからスタートし、日商簿記3級合格対策講座をやっています。インスタとかでもちょくちょく...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

ホームぺージ、デザイン、製図、編集、プログラミングはほぼマンツーマンレッスンです!

Vol.694今日も大忙しの1日。15台借りている駐車場もとうとう足りなくなって朝一、スタッフは車を縦列で止め直し! やればできるもんですね。15台分の敷地に17台駐車。うちスタッフの車が5台。お客様は12名しかいないのにスタッフが5名。は...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

福井の企業向け冊子「FACT」で「注目の企業」に掲載されました!

Vol.693 じゃーーん!FACT66号の「注目の企業」で弊社、株式会社IRODORIが掲載されました。うれしい~~~!(^^♪ ちなみにFACTとは、タイムリーな経済経営関連のトピックス、企業事例、企業経営に役立つ連載記事、各種情報(新...
09.ふくいICT中央高等学院

中3女子不登校、進路決まって良かったね!

Vol.692今日は、ビジネスパソコンの入会カウンセリングと通信制高校ふくいICT中央高等学院の面談が1件。高校の方は現在、中学3年生の子からの問合せが増えています。今日の子も中3女子。中2年生で仲が良かった女子とケンカになり、そこから一人...