09.ふくいICT中央高等学院

09.ふくいICT中央高等学院

福井県庁、大学私学課訪問

Vol.804今日は福井県庁6階にある大学私学課へ行ってきました。目的は、うちの通信制高校「ふくいICT中央高等学院」のご挨拶通信制高校って県外が拠点になっているのでサポート校が増えているのに県が把握できていない。そこで、県内で運営をしてい...
09.ふくいICT中央高等学院

通信制高校の特別講座「お金の勉強」高校生バージョン

Vol.801今日は、通信制高校で「お金の勉強」特別講座を実施しました。講師はうちのスタッフ通信制高校の主任をしている南部先生彼女は子ども向けのお金の勉強会を実施したり個人でも活動しているプロ特別活動では高校生たちに「お金」の教育をして欲し...
09.ふくいICT中央高等学院

中学3年女子3人、来春入学予定(^^♪

Vol.785今日は、月に2回の中学3年生対象の無料学習サポート。本日は「公民」今日は3人の女子が参加。 今日は、「グローバル化・情報化」ってどうゆうこと? 「少子高齢化」が進んで問題になることは? 「文化やきまり」ってどうゆうこと?この3...
09.ふくいICT中央高等学院

令和7年度、優先入学願書受付中!

Vol.782 今日は中学3年生の女の子の面談が1件。坂井市の中学校の子。うちは、えちぜん鉄道の日華化学前駅から徒歩5分の立地なので、割と電車通学の子が多い。通信制高校を選んだ理由を聞くと小学校6年生から不登校になり中学校も週2,3回の通学...
09.ふくいICT中央高等学院

議員さんって何する人??渡辺議員、教えてください!

Vol.773今日は、福井県議会議員の渡辺大輔先生に来てもらいうちの通信制高校の学生向けに特別講義をしてもらいました。 渡辺先生は私の子ども、長男が6年生、次男が4年生の時の小学校の校長先生でした。当時、4年生の二男が「校長先生が転校した」...
09.ふくいICT中央高等学院

通信制高校ってどんなとこ?中学3年生対象無料学習会、本日は「英語」

Vol.771今日は、中学3年生で進学先に通信制高校を検討している子を対象にした無料学習会の日本日は英語!3名の女の子が参加予定でしたが1名は風邪でお休み。今日は、坂井市の子と鯖江市の子の2名私の学校は福井市だけど2人ともお隣の市。何で隣の...
09.ふくいICT中央高等学院

「ひとり親家庭100人BBQ」ボランティア参加してきました!

Vol.768今日は、シングルマザーを支援する一般社団法人シングルマザーの幸せな生活研究所の代表:柿木有紀氏が主催するひとり親家庭100名、無料招待のBBQにボランティア参加してきました。うちの通信制高校「ふくいICT中央高等学院」の学生5...
09.ふくいICT中央高等学院

県議「中村あやな」氏×教育庁×不登校の子を持つ母の対談

Vol.763 今日のブログは、 10月3(木)のこと。 県外議員の中村あやなさんの Facebookで知ったこちらのイベント。 不登校のお子さんを持つ お母さん10名と福井県教育委員会教育長との対談 。 通信制高校をやってる私としては 他...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

福井の「デジタルイラスト教室」

Vol.757継続ってすごい!これを描いたのは中学2年生の女子教室に通いだして2年くらい。 とても上手になりました。1回75分レッスンで月に2回すごいな~。私は絵が描けないから彼女たちの作品を見ながらただただすごいと!!先生はめろさらちゃん...
09.ふくいICT中央高等学院

10月1日から優先入学の受付をスタートします!

Vol.724今日は休館日。久々に自分の用事を片付けちゃおうと朝からバタバタ。夕方には中学の同級生が始めた珈琲焙煎の店の外回りのお手伝い。 会社やお店に導入してもらうためのサブスクサービスの案内。自分で営業したことない!というので一緒に営業...