05.【子ども】プログラミング教室

05.【子ども】プログラミング教室

ペットロボットを作ろう!@春山公民館

Vol.468今日は福井市の春山公民館さんからのご依頼でロボットプログラミングの出前講座に行ってきました! まずは、ロボットを作るためのパーツの紹介からスタート! これが案外盛り上がる。子どもたち真剣! 基盤にセンサーコードを使ってモーター...
05.【子ども】プログラミング教室

プログラミング講座「ROBLOX 」(ロブロックス)導入検討中!

Vol.412 最近、ゲームを作りたい子がチラホラ。何がいいかなー。と非常に悩んでいますが、 やっぱりROBLOXかな。 ROBLOX(ロブロックス)は、オンラインのゲームプラットフォーム&ゲーム作成システム。 ユーザーが独自のゲームを作っ...
05.【子ども】プログラミング教室

子どもたちの成長を見守りたい。

vol.403 月曜日は15時に大人のレッスンが終わると16時からは子どもレッスンが3連チャン。 今日も無事に1日が終わりました。。。と書きたいが今日は悩んでしまった。 現在、教室には約60名の子どもたちが通ってくれています。 ↑これは小学...
05.【子ども】プログラミング教室

ANiMiアニミィが届いた!名前をつけよう!

Vol.402届きました。アニミィ。パペットのぬいぐるみたち。 このぬいぐるみたちは、とってもお世話になった人形劇師の鈴木幸一氏が開発したもの。 実はこの鈴木幸一氏は、人形劇師である前に私の上司でした。 私が独立する前に約20年勤めた会社の...