06.【子ども】パソコンICTコース おやつタイムを始めます! vol.578突然ですが、子どもレッスンの時はおやつタイムをとることにしました!時間は5分。参加は自由。お菓子は3個まで。持ち帰り禁止!笑 試験的に2週間くらいで8クラスくらいの試しましたが、新しい子も早く馴染めるし、良いことばっかり。 み... 2024.06.08 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース 読み書きをICT機器でサポート Vol.584今日はディスレクシアのお子さまを持つ親御さんからパソコン教室入会のご相談を受けました。 学習障害の中でも読み書きの困難を抱えた人がディスレクシアと呼ばれます。 近年、ディスレクシアへの支援として、タブレットPCなどのテクノロジ... 2024.03.29 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース 3Dプリンタの勉強中 Vol.569 今日も朝は7時から夜10時過ぎまでノンストップで内覧会準備。 プログラミング講師陣は、2階の子供教室の整備をしながら3Dプリンターの勉強をしてもらいました。 やったー!すごい!昨日は立体ができず、2Dの平面の状態でプリントさ... 2024.03.14 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース Google Earthで春休み旅行計画 Vol.550今日は子どもレッスンが3連チャンの忙しい土曜日でした。でもGoogle Earthの授業が楽しかった。 Google Earthとは? 地球全体を3Dで表現した仮想地球儀です。 衛星画像、航空写真、GIS(地理情報システム)デ... 2024.02.24 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース 2024年募集開始!高校3年生対象☆大学進学準備【速習】PCスキルアップコース Vol.507 お待たせしました!本日、1月12日、大学進学準備パソコンスキルアップコースの募集をスタートしました! 移転準備がバタバタしていろんなことが遅れてます。 去年より1か月も遅くなってしまいましたが今年も10名までなら受け入れでき... 2024.01.12 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース Wダブル受講の子どもたちが増加! Vol.505 今週に入って増えているのが子どもたちのW受講。 今、教室でやっているのは、プログラミングコースデジタルイラストコースパソコンICT活用コース これまでは1人がどれかのコースを受講していたけど、 去年あたりからWダブル受講が増... 2024.01.10 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース 土曜日は子どもクラス3連チャンで大忙しです! Vol.450ふぅ〜〜〜。無事に終わった〜。土曜日は怒涛の子どもレッスンが3連チャン。 今日も無事に終わってひと安心です! まずは、13時30分から小学1.2年生向けのLEGOプログラミング 小学校に入学し8か月が経ち、お話を聞くことがとて... 2023.11.25 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース 保護者面談の結果は? Vol.424 先日、ある生徒の親御さんに連絡し、面談をしました。今日は、その結果がきました。 うちの教室には、小学1年から高校2年まで約60人の子供たちが通っています。 ⭐️小学1.2年生⭐️小学3.4年生⭐️小学5.6年生⭐️中学、高校... 2023.10.29 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース タイピング検定の合格証書が届きました! Vol.377 本日、子ども達のタイピング技能検定の合格証書が届きました! 今回は7名が受験しました。そのうち初めて受験した子が4名。 受験した子どもたちの内訳はこんな感じ。 7級・小6男子・小5女子・中1女子・高1女子 6級・小5女子・小... 2023.09.15 06.【子ども】パソコンICTコース
06.【子ども】パソコンICTコース Pythonプログラミング検定レベル2合格 Vol.367やったー! プログラミング検定レベル23名とも合格しました! 嬉しい! 今回受験したのは、 高校1年生中学生1年生私 私以外の2人はかなり余裕があって40分の試験時間を15分くらいで解き終わる。25問もあるのに。 信じられない... 2023.09.06 06.【子ども】パソコンICTコース