レザリボン教室「ハイブランドのお財布をきれいに修復」

Vol.1096
今日もレザリボン教室の
柴原社長と松井先生が
ふくいICT中央高等学院にきて
子どもたちに革修復の作業体験を
してくださいました。

今日は何と!あのハイブランド
シャネルとかルイヴィトンとかの
お財布を持ってきて
実際に塗らせてもらいました。

彼らは2回目の参加なので
ちょっと慣れたみたいです(^^♪

先日の夏祭りの模擬店で
仲良しさんなったようで
今日も楽しそうな女子たち。

まぁ、私もかなり笑顔です。
赤い服、明るすぎて目が痛いですね。苦笑

とまぁ、今日2回目の革修復体験。

この中には将来、夢があり
オーディションを受けないといけない子がいます。

その子はいつでもオーディションに行って
いつでも仕事が引き受けられるように
空いた時間に自宅でできるこの仕事に
興味があるとのこと

ちゃんと自分の将来を考えているのが
とてもすごいなと思います。

コミュニケーションが苦手で
自宅でできる仕事を探す子もいたり

みんないろいろです。
自分にあった仕事が見つかるといいな~。

レザリボン教室の柴原社長には
ホントに感謝しています!
ありがとうございます。
https://kawasyuri-pro.com/

何か子どもたちと一緒に
恩返ししないとな~(^^)/

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。