09.ふくいICT中央高等学院 新1年生のみんな待ってるよ(^^♪水仙のコサージュ完成です! Vol.924今日は通信制高校の方で特別活動をしました。福井県の花「水仙」をモチーフにしたコサージュづくりです。4月に入ってくる23名の新入生のために2,3年の在校生が作りました。もう少し入学してきそうなので多めに31個作りました(^^♪ ... 2025.02.25 09.ふくいICT中央高等学院
09.ふくいICT中央高等学院 新入学、転学生のコース説明会、終了! Vol.923今日は9時にホテルをチェックアウト。結局、事業計画は7割くらいしか完成せずお持ち帰りとなりました。そして、いったん家に帰ってから出社。本日は通信制高校のコース説明会でした。前期の時間割がやっと整ったので新入学、転学、編入学の子... 2025.02.24 09.ふくいICT中央高等学院
12.つれづれ日記(プライベート) 事業計画作成 Vol.921今日も無事に授業が終わり、明日は久しぶりの日曜日休み。そして月曜日まで予定を入れていない。こんな丸1日半も授業も予定もないなんて1年に1回あるか、ないか。正月くらいかな。というのには理由があって事業がだんだんと拡大していてまし... 2025.02.22 12.つれづれ日記(プライベート)
12.つれづれ日記(プライベート) どっちがいいですか? Vol.919今、一番悩んでいることは学校の建物の上にうちのキャラクターをいれた頭上看板を取り付けるんですが去年、私が作ったのはこのふくろう。 そして商売の大師匠であるお世話になっている会長さんがデザインしたこのふくろう キャラクターを入れ... 2025.02.20 12.つれづれ日記(プライベート)
12.つれづれ日記(プライベート) みんなで考えるインストラクション研修 Vol.915昨日はビジネスパソコン教室の方の講師向け研修がありました。インストラクション研修です。去年の3月に、第1回目の研修を実施。この時は、主に心構えや振る舞いや基本的な講習技法についての研修。第2回目の研修は昨年末。Googleビジ... 2025.02.16 12.つれづれ日記(プライベート)
14.各種セミナー受講・経営者勉強会 人は人に頼ることで成長する Vol.914今日は、授業が終わった20時半からプレゼン練習会でした。何のプレゼンか?と言うと、私が所属している経営者ブログの勉強会で年に1回、地方のメンバー主催でサミットが行われるんですが今年は6月に青森で開催!その青森サミットに私が登壇... 2025.02.15 14.各種セミナー受講・経営者勉強会
09.ふくいICT中央高等学院 中学生に「インスタ」や「ブログ」に込めた想いが届ていた!やったー! Vol.913今日も通信制高校の方の面談が1件中学3年女子。4月からの入学希望。彼女も過去に辛い思いをして現在は学校に行っていない。面談の前半は涙が止まらなかった。そんな涙を見ると、どうか私が預かる3年間で彼女を笑顔にしたい。楽しい思い出を... 2025.02.14 09.ふくいICT中央高等学院
12.つれづれ日記(プライベート) 部活みたいな職場 Vol.912私の会社の名前は「IRODORI」いろどりです。この名前は私の人生そのもの。 母子家庭で育ち、常に「何もない」状態で洋服も家電も家もすべてがもらいものや借り物進学したくてもできない。これは親のせいでもなく私の学力の問題か。苦笑... 2025.02.13 12.つれづれ日記(プライベート)
09.ふくいICT中央高等学院 第50回福井商工会議所、新商品・新サービス合同プレス発表会に参加しました(^^♪ Vol.911今日はよく頑張った~!!(^^♪ 福井商工会議所が主催する新商品・新サービスをマスコミ向けにプレゼンする合同プレス発表会に参加してきましたプレゼンしたのは全部で7社。私は通信制高校でこれから始まるITに特化した部活動の紹介特に... 2025.02.12 09.ふくいICT中央高等学院
01.【ビジネス】パソコンレッスン キミの未来は、私たちが一緒に切り開く Vol.905キャッチフレーズ難しい! ビジネスパソコンの教室は「絶対に挫折させないパソコン教室」がしっくり来ていて、おかげさまでHPをみたお客様が「絶対にざせつさせないって書いてあったので」ととカウンセリングに来てくださいます。今回は通信... 2025.02.09 01.【ビジネス】パソコンレッスン