高校卒業資格

09.ふくいICT中央高等学院

生徒の「やってみたい!」を形にする文化探求部。今回は“からあげ名人”の生徒が先生に!

Vol.1183今日のブログはふくいICT中央高等学院の先日の「文化探求部」の様子。 文化探究部は、生徒の「これやりたい」「ちょっと挑戦してみたい」という希望や 私たち職員がこれ知っていると面白い!とか役に立つだろうとかそんなことを題材に活...
09.ふくいICT中央高等学院

自衛隊の方が来校!キャリア教育として大きな学びの時間に!

Vol.1182 ふくいICT中央高等学院では、生徒一人ひとりの進路選択を大切にしており、キャリア教育に力を入れています。 今日はその一環として、自衛隊の方をお招きし、「自衛隊の仕事」についてお話しいただきました。 私たち職員も知らないこと...
09.ふくいICT中央高等学院

高校の学び方、「全日制、定時制、通信制」の違いを比較してみた!

Vol.1180 ここ数週間、ふくいICT中央高等学院では令和8年度4月入学希望者の入試面談をしています。 ほぼ毎日、2,3件の面談があってぞくぞくと合格者を出しています(^^♪ 来年度の定員は50名で、今日時点の願書受付は40件入試面談を...
09.ふくいICT中央高等学院

第2回はじめてのギター講座

Vol.1179昨日のお話。月曜日は文化探求部の活動があり今回は、ギター講座でした。1回目は社会の先生が教えてくれました!2回目は私の古くからの知り合いの社長さんで、武生のジュエリームラタのムラタ社長もう10年以上前かな、私のFaceboo...
09.ふくいICT中央高等学院

通信制高校ってどんなところ?フリースクールって?直接聞いてみよう!@パリオ

Vol.1176今日は福井市内のパリオでこんなイベントがありました。「通信制高校ってどんなところ?フリースクールって?直接聞きてみよう!」 主催してくださったのは、不登校親支援団体とまり木の寄高陽子さん(よりたかようこ)福井県はこういったイ...
09.ふくいICT中央高等学院

ビジネス起業部「レザリボン教室」最終回!

Vol.1153今日は、レザリボンオンライン教室の最終回でした。本日5回目。5回とも柴原社長と川上先生が来てくださいました(^^♪ レザリボン教室はハイブランドの痛んでしまったカバンや財布を仕入れて、溶剤を使って、修復する技術を習得する教室...
09.ふくいICT中央高等学院

ジョニー先生のはじめてのギター講座@ふくいICT中央高等学院

Vol.1148いよいよ、本日、文化探究部で「ジョニー先生のはじめてのギター講座」を実施しましたーー!今回、子どもたちとギター教室をしたいからギターを寄付して欲しいとフェイスブックやInstagramで発信したら何と、こんなに集まった!貸し...
09.ふくいICT中央高等学院

R8年4月入学「入試面談」スタート!

Vol.1146今日からいよいよスタートです!ふくいICT中央高等学院令和8年度4月入学の入試面談。本日が初日です(^^♪令和7年度の入学が31名ということで令和8年度は定員を増やして50名としています。本日、10月18日現在の申込は27名...
09.ふくいICT中央高等学院

ギターが8本も集まりました!

Vol.1142今週は秋休みの株式会社IRODORIです。週明けからまた全力で頑張ります!今年も4日ほど、沖縄に行ってきます。今年は小松空港から那覇へ。お昼の便なのでそれまで学校でお仕事です。ギリギリまでお仕事です。笑昨日、SNSで高校生の...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

福井県永平寺町「気球フェス2025」のボランティア

Vol.1140今日は子どものサッカーのママともでもあり、経営者仲間でもある、有限会社エスパの坪田育美社長のご好意で、永平寺の気球フェスのボランティアにお声掛け頂きました! 当校から10名受け入れてくださるとのことで募集したらあっと言う間に...