12.つれづれ日記(プライベート) プロフィール写真を新しくしました。 Vol.509先日のプロフィール写真撮影会の写真が送られてきまして、しばらくこの写真を使うことにしました。どうでしょうか?笑 前回の写真は3年くらいの写真で髪が長く私とは別人かと思った。と良く言われました。苦笑 ホームページをみて、カウンセ... 2024.01.14 12.つれづれ日記(プライベート)
05.【子ども】プログラミング教室 徐先生、ありがとう!頑張って! Vol.508今日でプログラミング担当講師の徐岳楓先生が1年間お休みに入りました。とても寂しいですが応援してます! 徐先生は福井大学 電気電子工学科 情報コースに在籍している学生さん 出身は中国。 向こうの大学を出て日本にきて 日本語学校に... 2024.01.13 05.【子ども】プログラミング教室
06.【子ども】パソコンICTコース 2024年募集開始!高校3年生対象☆大学進学準備【速習】PCスキルアップコース Vol.507 お待たせしました!本日、1月12日、大学進学準備パソコンスキルアップコースの募集をスタートしました! 移転準備がバタバタしていろんなことが遅れてます。 去年より1か月も遅くなってしまいましたが今年も10名までなら受け入れでき... 2024.01.12 06.【子ども】パソコンICTコース
04.マンツーマンレッスン対応 講師デビューのお手伝い Vol.506 今日は通常レッスンはお休み。溜まった事務処理をこなして昼からはマンツーマンレッスン!内容はプレゼン練習。 こちらはリボンで小物を作る堀内先生。 東京にあるいろんなワークショップを運営している会社さんからお声がかかったそうで来... 2024.01.11 04.マンツーマンレッスン対応
06.【子ども】パソコンICTコース Wダブル受講の子どもたちが増加! Vol.505 今週に入って増えているのが子どもたちのW受講。 今、教室でやっているのは、プログラミングコースデジタルイラストコースパソコンICT活用コース これまでは1人がどれかのコースを受講していたけど、 去年あたりからWダブル受講が増... 2024.01.10 06.【子ども】パソコンICTコース
12.つれづれ日記(プライベート) 2024年おみくじは【大吉】でした! Vol.504今日はパワースポット黒龍神社へお祈りに行ってきました。おみくじは【大吉】でした! 実は今年は初詣に行けないくらいいろんなことがあってバタバタ。とくに12月30.31と1月1日の3日間は建具のペンキ塗り。 寒くて身体が冷えて、ペ... 2024.01.09 12.つれづれ日記(プライベート)
04.マンツーマンレッスン対応 「いい人と出会えて嬉しい!」って言われて嬉しい! Vol.503今日はマンツーマンレッスンが1件。内容は新しく購入したiPadのセットアップと基本操作。 とある会で知り合ったご婦人。リボンアートの先生で、針と糸を使わずリボンを編んで作品をつくられています。 Hさんパソコンは使っているけど、... 2024.01.08 04.マンツーマンレッスン対応
05.【子ども】プログラミング教室 プログラミング能力検定【レベル3】合格おめでとう! Vol.502 昨年末にプログラミング能力検定を受験した子たち、見事合格でした! 今回受験したのは、中学1年生と高校1年生の2名 プロ検(プログラミング能力検定)は、全国2307会場で受験可能な受験者数No.1の検定。 当教室では、まずは、... 2024.01.07 05.【子ども】プログラミング教室
03.無料カウンセリング・体験レッスン 夫婦で通学 Vol.501今日はカウンセリングが1件。来られたのは20代の若いご夫婦。 ご主人の希望は、Excelのスキルアップ。 今は会社であらかじめ作られた表に打ち込みをしている程度で白紙から関数入りの表を効率良く作れる自信はない。 Excelに強... 2024.01.06 03.無料カウンセリング・体験レッスン
01.【ビジネス】パソコンレッスン 2024年レッスンスタート! Vol.500今日から通常レッスンがスタートしました。年末最後の授業が大雪で休校になったので、レッスンは2週間ぶり。 ↑イメージです。こんなイケメンスタッフはいませんが、募集はしてます。笑 本日より、ビジネスパソコン教室子どもプログラミング... 2024.01.05 01.【ビジネス】パソコンレッスン